データ分析を始めて失敗したこと


せっかくなので、色々分析した事とかを今後書いていく予定だけど、
それよりも実際にツールを使い始めて失敗した事について書く。

・今更感

うちの会社では結構データ分析に対して積極的で、
ツールの導入前でも各種KPI(売上、ARPU、ARPPU、インストール数、DAU、LTV)をよく見ていた。

ツールの勉強もあって、これらの数字を出し直したりしていたが、上司には

「そんな高いツール使って、出すもんでもないだろ」

と一蹴されてしまう つД`)

・当たり前感

セールした商品の売れ行きは?
優良ユーザーの動きで違いはあるのか?

そんな仮説で実際に調べてみたが、
「セールしたほうが売れてました」
「優良ユーザーとそれ意外のユーザーでも購入時間は変わりませんでした」

上司「いや、知ってるから。てかそれってセールした日の売上見ればわかるよね」

失敗の原因

高いツールを導入したという焦りからか、早く成果を出したいと思ってたが、
どうもツールで結果を出す事が面白くて
色々と気になるデータを出すことに力を入れてしまい、
広く浅いデータ収集を行なってしまっていた。

上司に怒られた原因を考えてみると
私が考えなしに様々なデータ結果に目が眩んでしまった大きな原因だろう。

ツールで数字を出すことは間違っていないが、
狭く深くデータ収集出来るのがSPSSのメリット。

「セールしたほうが売れています。
セールで買うユーザーは利用して1ヶ月以内の新規ユーザーに偏っていました。
逆に、長くて高課金ユーザーはセールでなくても買っています。」

とか、そういうレベルまで深掘りして初めて高いツールを使っている意味があると
わかっていたけど実践できたのは使い始めてから1ヶ月経ってからだった…

0 コメント:

コメントを投稿